実は最近FTPが少し上がっているんじゃないかなと思っていたのだけれども、どうやら思い過ごしの様でテストの結果前回より6wダウンしFTP236wという結果となってしまった。
ランプテストでFTPを測定するのは今回が初めてで、少し緊張しながらのスタート。
5分ほどのウォーミングアップ後、一分毎に少しずつ 負荷が上がっていく。
最終的にターゲットパワー315wを1分回した所で力尽きてしまった。
反省すべき点は9月はPCとトレーニングボリュームを稼げなかった事、これはPCとバイクのメカトラブルが大きな原因だったけれど。。。
前々日の日曜練でTSS300と少しやりすぎた感が否めない。いつもより回復が早いような感じがして行けると思ったんだけどな~。もっと強くならなきゃ。
今週からzwiftはやめてTrainerRoadのトレーニングプランBASE PHASEやってみます。youtubeのコメント欄見てたらTrainerRoadが良い的な意見が多い上なんだかzwiftのワークアウトをディスり気味だし物は試しでやってみようかなと。
お試しでCarson+2というワークアウトをやってみたけど、割と単調になりがちなSSTのワークアウトでも飽きの来ないような強弱のあるインターバルでなかなか楽しくハァハァできたし1時間30分と割と長めだったにも関わらず翌日の疲労感が軽く不思議な感じ。他のワークアウトも何だか楽しそうなのでね…これはやるしかないっしょ!ってな感じです。
それではまた~
2019/2/27 FTP189w 2月の練習時間 11時間 302km トレ再開
2019/3/24 FTP194w 2.64%up 3月 18時間 505km
2019/4/21 FTP200w 2.04%up 4月 21時間 581km
2019/5/16 FTP217w 8.5%up 5月 25時間 658km
2019/7/13 FTP231w 6.9%up 6月 32時間 857km
2019/8/30 FTP242w 4.7%up 7月 24時間 670km : 8月 30時間 833km
2019/10/8 FTP236w 2.4%down 9月 31時間 826km RAMP TEST