ロードバイクを始めてから10kg痩せたけど、そこから全然体重は減ることなく65kg~69kgをウロウロしている。
69kgまで行くときは練習をサボっている時で、今年は6月に1ヶ月ほどサボっていたら体重が69kgになっていた。
体は重くロードバイクに乗ってみると以前のようなペースでは走ることができなくなってしまったので7月から気合を入れて頑張ったら先週ようやく65kg切りそうなところまでやってきた。
「あと少しで64kg台だ…!このまま行けば12月には60kgいけちゃうかなwww」
とか思ってルンルン気分でいたら
「ふ、増えてる・・・!?」
うーん、先週はご飯とか食べた後でも66kgジャストぐらいだったのに、なぜ体重が増えてしまったのだろうか…
運動量が足りないんですかねぇ…
と思ってここ最近の走行距離を見なおしてみると
消費カロリーは約11500キロカロリーなので痩せてないほうが不思議なぐらいだ。
まぁ体重が増えてしまった原因はなんとな~く心あたりがあって、いや、原因は食べ過ぎ以外の他はないんだけど…
で、ここ最近の食生活を振り返ってみる…
7時ぐらいに起きて朝ごはん食べる。
10時ぐらいになったらお腹が空いてパン食べて…
お昼休みに昼食。大体麺類。
17時になったらお腹が空いて倒れそうになるのでまたパン食べて…
仕事が終わったらロードバイクに乗って練習してその後に晩ごはん…
ひどい時はもう一食追加されてるので、食べ過ぎなような気がする。
17時のパンは食べておかないと練習でぶっ倒れそうになるかもだからこれは外せない。
となると10時のパンを止めればいいのか…
あとは食べ物だなーーー
太りにくそうな食べ物あるかな・・・ちょっと調べてみるかー!